<ハーブの女王>ヨモギのブローチ

その辺に生えている雑草ですが、実はすごい植物のヨモギ。
ハーブの女王と言われています。
ヨモギ属の学名はArtemisia(アルテミシア)
ギリシャ神話の月の女神アルテミスの名を冠しています。
学名 ...
<太陽と月の精気>米(稲)のブローチ

日本食には欠かせない米を自然現象と合わせてデザインしました。
太陽・月・稲妻は稲作の大事な要素です。
米の花言葉は「神聖」です
★ブローチの販売ページはこちら
古代の日 ...
<香気の果実>レモンのブローチ

レモンの実と花をデザインしたブローチの紹介です。
花言葉の「香気」を感じる爽やかさを目指しました。「レモン○個分」という表現はビタミンCを表す単位としてよく使われていますね。
レモンの酸っぱさはビタミンC(アスコルビン ...
煩悩系キーホルダー まねきねこ

まるっこくて福々しいフォルムのまねきねこです。
右手を上げている「金招き」のポーズ。
古代日本で使われていた神代文字ヲシデ(ホツマ文字・ヲシテ文字とも呼ばれます)で「おかねもち」と書いています。
天然石は金運ア ...
護符キーホルダーのご案内

レーザー彫刻で神秘の力のありそうなヒノキパーツを作っています。
天然石をつけて大麻(ヘンプ)紐を編んでお守り風のキーホルダーに仕上げました。
もちろんネタグッズです。
あくまで神秘の力がありそうなキーホルダ ...